2006年04月30日

カヌー体験

北海道に住んでいても実際なかなか味わえないのが カヌーです。もちろん暇とお金があれば環境は揃っているんです。 昨日そのカヌーに乗ってきました。釧路湿原国立公園の最深部に位置する
シラルトロ湖 塘路湖から釧路川本流 細岡カヌーポートまでの10キロコースに挑戦!
雪解けで水かさが増した時期でしたが 青空で遠くに阿寒の山並みも見えて 鶴や蝦夷鹿 白鳥もいたり そりゃもう素晴らしい・・・・贅沢な所に自分は住んでいるのだと すごく思いましたね。
デジカメで景色を撮ったので そのうち画像を載せますので手(チョキ)  とにかく自然の中で鳥のさえずりを聞いたり水面ぎりぎりにカヌーで進んでいく感覚って 何かこう 呼び起こされる不思議な感動がありますね。 ロッジのある場所がまた何ともすてきです。 病み付きになりそうな予感・・・・
 
posted by 寿里 at 23:17| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月24日

小唄

手(チョキ)今日の休日は数年ぶりにテニスに出かけました。いい運動ではあるけれど、余計食欲が増してしまうので これもどうかと思う・・・ 待ち時間お三味線の話になり 「北海道は三味線と言えば津軽でしょー」と言う友人。 やっぱりそうなんですよね。
小唄はとにかく誰もが知らない世界なのである。  私もまだ小唄を語れるような代物ではないのであるが 日本の古い時代からの楽器に 魅力はかなり大きいと思う。 
 小唄の曲というと お座敷ものに聞こえると思うけれど 良い曲が沢山あると 習いたての頃から思ったものである。 でも歌詞がいまいち・・古いしきわどいし 私なんかの未熟者には理解に苦しむものがけっこうあって 年齢を重ねないと唄えないし 情感も出ないってものが多い気がしますねえ。
でも 現代にまで 唄い継がれるってことは 凄いです。
奈良の吉野山とか 猿楽から能へ・・・そんな古いものへの憧れとでもいうのかな いいですよね。
 またおしゃみの練習再開です。わーい(嬉しい顔) 
posted by 寿里 at 00:08| ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月22日

おかしな友人

さっき電話が鳴った。 歓送迎会カラオケ帰りの友人からであった。 今お金が千円ちょいしかなくて夜道の一人歩きだそうだ! 若くはないにしろ目もうこんな時間だもの・・危ないでしょ!!
普段は車で走っていても徒歩となると違うのはわかる。 大きな通りになるまで携帯で話してていい? 良いのだけれど室内とは違い 聞きづらいので エエーー?って私。  冷たかったかふらふら
彼女にブログにコメントちょーだいねと話すと だって危険でしょーー!??名前とかアドレスとか全部入れるんでしょーー! それがちょっとねーーがく〜(落胆した顔)  だってPC自分も持ってるのに 今時ねえ・・・
そんなことより まだタクシーひろわず歩いてるのかな・・しかたない 電話しようか・・
あー彼氏じゃないから・・・ドコモ提供
posted by 寿里 at 23:37| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月20日

復活!

やっと新記事書けそうです!  半分いえもう無理かなあと諦めかけていました。 何だかとても嬉しいです!わーい(嬉しい顔)手(チョキ)ひらめき  ちょっとしたことなんだと思いますが 不調の時ってほんと落ち込むわあ!
 さっき 久々お三味線の練習を少ししました。 弾いていたら 糸がぷっつり切れました。
ごめんよ・・全然弾かなくて。  糸をかえるといい音(気のせいかな)するわあ。
カレンダーが しばらく×印ばっかだったけど 今日は○をつけました。
まずは復活のご報告なりーービールハートたち(複数ハート)
posted by 寿里 at 01:51| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月07日

画像にトライ

韓国のプサンタワーなど 画像に挑戦
本場のキムチは日本のよりも甘くて食べやすかったプサンタワーburogu.jpg
本場ビビンバburogu.jpg
タワーといえば 東京タワーがもうひとつ出来るのを ご存知でしょうか??
リリーフランキーの「東京タワー」 もう読みましたか?
良い本でしたね
posted by 寿里 at 01:33| ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月05日

かずこちゃん

いつも記事を書くのは真夜中。 さっき 夜9時過ぎに帰愛ヤburogu.jpg宅。 テレビで細木数子が入っていて 女医やらニートやらをめったぎりしていた。 タッキーの「かずこちゃん」は・・ないんでないの・・
ニートねえ そんな言葉で呼ぶようになった事じたい おかしいと思う。
今の世の中 一生懸命働いても ちっとも給料も上がらず 仕事がしずらくなるばかり。
それでも 私みたいな庶民は 頑張っているわけです。
小泉さん !! どこが景気が良くなってきたってェ!?
嫌な事件ばっかりあるし  イナバウアーの金メダルと WBCで勝った時くらいだろうか。嬉しかったのは。
ニートは後のホームレスだ・・   細木数子は好きじゃないけど 何故か見てしまう。
きっと 私にも 不満や怒りが 渦巻いている。  
続きを読む
posted by 寿里 at 01:26| 🌁| Comment(3) | TrackBack(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月01日

もう4月です。なんて早いんでしょうね。上野の桜 懐かしいです。
今年も靖国神社の能楽堂で 夜桜能があるんですよね。
私の好きな 野村萬斎さんも出ます!  あー見に行きたかった
萬斎さんといえば 私の町には野村クリニックがありますが ご親戚らしいです。
おしゃみもいいけど 能も素晴らしいんですよ。 私は世阿弥の実子 元雅の能が好きです。
いつか 着物で夜桜能に行きたいと思います(夢)
posted by 寿里 at 02:42| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月30日

北海道の未来

酪農大国なんていいながら 牛乳の廃棄処分ですって!  なんとかならないものでしょうか
牛乳は買えば高いのに・・・・ 昔のお豆腐やさんじゃないけど 鍋もって貰いに行きたいくらいです! 私の住んでる町も 中心街が閑散としているし 北海道はどうなるんだろう
田舎生活したい方  ペンションでもやりませんか?
移住する気はありませんか・・・  ふらふら牛burogu.jpg
posted by 寿里 at 18:54| 🌁| Comment(12) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月29日

流星群の話

流星群を見たことのある人 いませんか? 私は数年前 30個以上一度に見ました。それ以来、流星群が見える時期は 楽しみでしかたがないんです。 夜空の星が 風船くらいの大きさではじけたり、★が降るってほんとうですよ・・  上から落ちたり 横に走ったり ほんとうに幻想的です。
流星群の時期は そう簡単にはきませんが 是非 機会があったら  お勧めです。
 信じてもらえませんが 見たことのある方 いませんかねえ・・わーい(嬉しい顔)
posted by 寿里 at 20:26| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月25日

三味線

   写真がうまく載りますか・・・心配  
 
 
     三味線.jpg      雪
posted by 寿里 at 02:55| | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。