珍しいか思い お中元の現金と共に師匠に郵送したのが 昨日のことです。
もっとましな夕張メロンとかなかったの?って 言われるかな・・・
御無沙汰してばかりなので 私なりの気持ちなんですが。
道内では じゃがいもなら メークインとか男爵が一般的だと 私は思っていましたが 師匠は 「北あかり」ってのが美味しいのよとのこと。
美瑛のペンションではじめてその「北あかり」を食べる機会がありました。
師匠の話は 本当で 実に美味しいのです!! 道産子の私がびっくり。
ホントは その「北あかり」を旬の野菜として 送りたかったのですが 時期がずれているので無理でした。 釧路でも最近スーパーで見かけるようになりましたが 東京や九州とか各地ではどうなんでしょうか? 「北あかり」は 売られていますか?
ジャガイモにも種類が豊富ですよね。
普通のものより甘さがあり ほくほくしています。
皮ごと食べられなくもない・・。 美瑛で食べた時はステーキの付け合せで皮ごとでしたね。
ちなみに美瑛はご存知ないかな?
有名なんですが。 パッチワークの丘とか聞いたことないですか
さんまんまは蒲焼風にしたものです。
今日はとても暑いです・・・24度でバテテます。
サケのチャンチャン焼きとか、あったような・・・
夕張市って、破産したみたいだけど、大丈夫
なんですかねぇ?
私は夕張って札幌へ行く途中 道の駅に寄ってみるくらいしかないかも。 夕張メロンゼリーは好きなんですが。 メロンを食べると喉がいがいがしちゃうんですよねえ。 白樺アレルギー??かな
そうそう ジャガバターは美味しいらしい・・・
私はバター 苦手なので。 ここ数日夏です。あちこちでお祭りですよ。